運動パフォーマンスをさらに向上させるための知識を深めます

「医療×スポーツ」の可能性を追求

森ノ宮医療学園専門学校では、授業だけでなく、学内のトレーニング施設やさまざまなスポーツ現場でのトレーナー活動を通して、実践的に専門性を培うことができます。スポーツによる身体的なトラブルの対応を学びながら、運動パフォーマンスを向上させるための知識を深める場を設け、スポーツの現場でも活躍できる鍼灸師・柔道整復師を育成します。

スポーツによる身体の変化や健康への影響、体力や競技成績の向上について学ぶことで、子供から高齢者まで性別や年齢、運動習慣に合わせた施術方法を考えることができます。

森ノ宮でのスポーツの学び

CHECK1授業で学ぶ

スポーツトレーナーとしても活躍する教員が、最新のトレーニング技術や選手との関わり方などを指導します。

CHECK2ゼミで学ぶ

ステップアップを望む学生のために、授業時間外にスポーツマッサージやストレッチなどのスポーツに関するゼミを開講しています。

CHECK3現場で学ぶ

運動療法センターでのパーソナルトレーニング、附属接骨院でのアスレティックリハビリテーション、実習やクラブ活動で経験を積みます。

INAC神戸レオネッサ

2023年4月、日本女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」所属、INAC神戸レオネッサと提携を結びました。トレーナー業務に関する研修の機会を持つことができます。

研修の様子 研修の様子

森ノ宮のスポーツコンテンツ

スポーツ臨床センター

森ノ宮医療学園専門学校では授業だけでなく、ゼミや現場での実習を通して、スポーツについて学べる場を設けています。

柔整トレーナーコース

柔整トレーナーコースでは、柔道整復師の本来の役割であるケガの応急処置や治療はもちろんのこと、ケガの予防やフィットネス強化などのトレーナーに必要な知識と技術についても学び、さまざまなスポーツ・健康分野で活躍できる柔道整復師を育成します。

全米エクササイズ・スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー
資格取得講座

1992年にアメリカで設立された資格認定団体で、現在では世界約80カ国でトレーナー・インストラクターが活躍。トレーナーとしての知識・技術とビジネス・コミュニケーションスキルを持つ“プロ”を輩出しています。※柔整トレーナーコースはカリキュラムに含む。

AT特修コース(ダブルスクール)

森ノ宮医療学園専門学校と大阪社体スポーツ専門学校は包括連携協定を結んでおり、医療資格とアスレティックトレーナー資格のダブル取得をめざせます。4年間で両専門学校での受験資格取得が可能となるうえに、学費の負担も軽減されます。

医療×スポーツトレーナーとして活躍する教員陣

高度な専門知識と技術で多面的に指導。

本校には現役 スポーツトレーナーとして活躍する教員が多数在籍。 身体の構造や機能についての医療知識はもちろん、スポーツ別に起こりやすいケガの対処法やトレーニング方法まで、より専門的な知識を多面的に学ぶことができます。

鍼灸学科
松下 美穂先生

2005年世界陸上競技選手権大会日本代表選手団トレーナーを務め、日本記録保持者のパーソナルトレーナー経験も持つ。2023年度日本オリンピック委員会強化スタッフに選出。
長年にわたり、トレーナーとして様々な大会の場で陸上選手をサポートしている。

【保有資格】
鍼灸師/日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

柔道整復学科
馬場 裕介先生

大学部活動のメディカルスタッフ(大学アメリカンフットボール部)をはじめ、小学生サッカーチームのトレーナーとしても活動。また柔道大会、合気道世界大会で救護トレーナーも担当している。

【保有資格】
柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

鍼灸学科
由良 拓巳先生

高校部活動のトレーニング指導者(大阪府立大塚高校男子バスケットボール、関西大学北陽高校男子バスケットボール)としても活動中。怪我の予防だけでなく、トレーニング面の強化アドバイスにより、生徒たちのパフォーマンスアップに貢献している。

【保有資格】
鍼灸師

鍼灸学科
南方 克之先生

これまでに、硬式テニス(紀ノ国和歌山国体)など救護トレーナーとしての経歴をもつ。本校系列の森ノ宮医療大学講師として「栄養学」を担当する他、医療従事者やスポーツ指導者へ向けた「フリーラジカルと栄養学」等の講演も行っている。

【保有資格】
鍼灸師/柔道整復師/博士(医学)/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

柔道整復学科
小笠原 宏之先生

2014年から小学校等に「水の事故防止に関する」講習を行っている他、日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者として、子どもの水泳指導に携わっている。

【保有資格】
柔道整復師/鍼灸師/ NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)/日本赤十字社水上安全法指導員/日本スポーツ協会 水泳コーチ1・トライアスロンコーチ1

柔道整復学科
入江 浩正先生

自らが全日本柔道連盟の形強化選手としても活動する傍ら、柔道指導者として競技者をサポート。これまでに「日本マスターズ柔道大会(形競技の部)」や「全日本柔道形競技大会(固の形)」など数多くの大会で優秀な成績をおさめている。

【保有資格】
柔道整復師/鍼灸師/柔道六段/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)全日本柔道連盟公認 柔道指導者(B指導員)

柔道整復学科
小笠原 孝嗣先生

長年救急病院で骨折・脱臼の応急処置に携わってきた経験から、パーソナルトレーナーとして、少年少女から一般の方まで、競技の枠を超えた基礎的なものから特定の競技に特化したトレーニングまで、ありとあらゆるトレーニングに幅広く対応している。

【保有資格】
柔道整復師/NSPA-CPT(パーソナルトレーナー)/大阪ライフサポート協会(CPR・AED)認定インストラクター

柔道整復学科
老後 隆志先生

2012年より高校部活動のトレーニング指導者(大阪桐蔭高校男子バスケットボール)として11年間帯同。スポーツ現場における救急処置や怪我の予防だけでなく、トレーニング面の強化アドバイスにより、選手たちのパフォーマンスアップに貢献している。

【保有資格】
柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

柔道整復学科
岩重 直人先生

柔道整復師として整形外科医院でのリハビリテーション科に6年半勤務しており退行変性疾患や術後・外傷後のリハビリも多く経験している。その経験を基に日本国内の柔道大会で救護を担当。試合中に発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などの急性外傷に対して試合終了後に整復や固定などを行い、競技者をサポート。

【保有資格】
柔道整復師

柔道整復学科
岸上 知可先生

大阪府スクール代表(中学生 2017年~2022年まで)関大北陽高校(2019年~現在まで)・天理高校(2018年、2022年)ラグビー部にて急性外傷に対しての応急処置(整復や固定)やトレーニング指導によるパフォーマンスアップに貢献している。その他、柔道大会にも救護班として帯同。

【保有資格】
柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

鍼灸学科
松下 美穂先生

2005年世界陸上競技選手権大会日本代表選手団トレーナーを務め、日本記録保持者のパーソナルトレーナー経験も持つ。2023年度日本オリンピック委員会強化スタッフに選出。
長年にわたり、トレーナーとして様々な大会の場で陸上選手をサポートしている。

【保有資格】

鍼灸師/日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

鍼灸学科
由良 拓巳先生

高校部活動のトレーニング指導者(大阪府立大塚高校男子バスケットボール、関西大学北陽高校男子バスケットボール)としても活動中。怪我の予防だけでなく、トレーニング面の強化アドバイスにより、生徒たちのパフォーマンスアップに貢献している。

【保有資格】
鍼灸師

鍼灸学科
南方 克之先生

これまでに、硬式テニス(紀ノ国和歌山国体)など救護トレーナーとしての経歴をもつ。本校系列の森ノ宮医療大学講師として「栄養学」を担当する他、医療従事者やスポーツ指導者へ向けた「フリーラジカルと栄養学」等の講演も行っている。

【保有資格】
鍼灸師/柔道整復師/博士(医学)/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

柔道整復学科
小笠原 宏之先生

2014年から小学校等に「水の事故防止に関する」講習を行っている他、日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者として、子どもの水泳指導に携わっている。

【保有資格】
柔道整復師/鍼灸師/ NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)/日本赤十字社水上安全法指導員/日本スポーツ協会 水泳コーチ1・トライアスロンコーチ1

柔道整復学科
入江 浩正先生

自らが全日本柔道連盟の形強化選手としても活動する傍ら、柔道指導者として競技者をサポート。これまでに「日本マスターズ柔道大会(形競技の部)」や「全日本柔道形競技大会(固の形)」など数多くの大会で優秀な成績をおさめている。

【保有資格】
柔道整復師/鍼灸師/柔道六段/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)全日本柔道連盟公認 柔道指導者(B指導員)

柔道整復学科
馬場 裕介先生

大学部活動のメディカルスタッフ(大学アメリカンフットボール部)をはじめ、小学生サッカーチームのトレーナーとしても活動。また柔道大会、合気道世界大会で救護トレーナーも担当している。

【保有資格】

柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

柔道整復学科
小笠原 孝嗣先生

長年救急病院で骨折・脱臼の応急処置に携わってきた経験から、パーソナルトレーナーとして、少年少女から一般の方まで、競技の枠を超えた基礎的なものから特定の競技に特化したトレーニングまで、ありとあらゆるトレーニングに幅広く対応している。

【保有資格】
柔道整復師/NSPA-CPT(パーソナルトレーナー)/大阪ライフサポート協会(CPR・AED)認定インストラクター

柔道整復学科
老後 隆志先生

2012年より高校部活動のトレーニング指導者(大阪桐蔭高校男子バスケットボール)として11年間帯同。スポーツ現場における救急処置や怪我の予防だけでなく、トレーニング面の強化アドバイスにより、選手たちのパフォーマンスアップに貢献している。

【保有資格】
柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

柔道整復学科
岩重 直人先生

柔道整復師として整形外科医院でのリハビリテーション科に6年半勤務しており退行変性疾患や術後・外傷後のリハビリも多く経験している。その経験を基に日本国内の柔道大会で救護を担当。試合中に発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などの急性外傷に対して試合終了後に整復や固定などを行い、競技者をサポート。

【保有資格】
柔道整復師

柔道整復学科
岸上 知可先生

大阪府スクール代表(中学生 2017年~2022年まで)関大北陽高校(2019年~現在まで)・天理高校(2018年、2022年)ラグビー部にて急性外傷に対しての応急処置(整復や固定)やトレーニング指導によるパフォーマンスアップに貢献している。その他、柔道大会にも救護班として帯同。

【保有資格】
柔道整復師/NESTA PFT(パーソナルフィットネストレーナー)

スポーツに適した充実の施設

最新のトレーニング機器を備えた施設。

最新のトレーニング機器を備え、教員からマンツーマンで指導を受けられる「運動療法センター」、トップアスリートを支える「トレーナーズラボ」、ケガや痛みを対象とした「附属接骨院」の3施設を中心に、多くのスポーツ外傷を学ぶことができます。柔整トレーナーコースのトレーニング実習、NESTAパーソナルフィットネストレーナー資格取得に向けた実践講義も行います。

01運動療法センター

さまざまなトレーニング器具を設置した、一面鏡張りのトレーニング施設です。授業時間外にはトレーニング指導を受けることができます。

運動療法センターの内観 運動療法センターの内観

02トレーナーズラボ

元陸上日本代表チームの岩本広明トレーナーの活動拠点の一つとして、利用されている施設です。トップアスリートたちがコンディショニングに訪れているほか、学内実習(見学実習)などにも活用しています。

元陸上日本代表チームの岩本広明トレーナー 元陸上日本代表チームの岩本広明トレーナー

03附属接骨院

本校舎から徒歩5分のところに附属の接骨院があります。地域医療を担うだけでなく、学生の臨床実習施設としても活用しています。地域の患者さんの受け入れを行う他、部活動の学生のサポートにも力をいれており、競技復帰をサポートしています。

附属接骨院 附属接骨院

医療資格がスポーツ現場で求められている理由

「アスレティックトレーナー」はあくまで「スポーツの指導者」としての資格なので、練習中や武合中に起こったケガに対しての治療行為は認められていません。そのため、スポーツトレーナーとして活躍している人のほとんどが、鍼灸師や柔道整復師といった医療系国家資格を取得しています。

資格 種別 医療行為
鍼灸師・
柔道整復師
医療
国家資格
アスレティック
トレーナー
スポーツ
指導者資格
×

鍼灸師トレーナー

「はり」や「お灸」を使って自然治癒力を高め、コンディション調整を行える。

鍼灸師トレーナーの施術イメージ

柔道整復師トレーナー

骨折や靭帯損傷、脱臼など急性のケガに対して対応できるスペシャリスト。

柔道整復師トレーナーの施術イメージ