指定校推薦入試

指定校推薦入試とは

本校が指定する学校から推薦を受け、本校を専願する方が受験することができます。
※指定校推薦入試で合格された方は、指定校推薦優遇制度の対象となります。

入試内容

面接

出願書類として提出された調査書や小論文も審査の対象です。

出願資格

本校が指定する高等学校もしくは中等教育学校を2023年指定校推薦入試年3月卒業見込みで、学校長からの推薦を受け、本校を専願する方

※在籍している高等学校・中等教育学校が指定校になっているかどうかについては、在籍校へお問い合わせください。

※AT特修コースを希望される方は指定校推薦入試を受けることはできません。AT特修コースはこちらをご覧ください。

2023年度入学 指定校推薦入試・手続きスケジュール

← 下記の表は左右にスライドできます →

試験日 出願締切日【必着】 合否通知発送日 入学金納入締切日 前期学納金納入締切日
)10月15日(土) 10月3日(月)〜10月12日(水) 10月21日(金) 10月28日(金) 11月25日(金)
)10月19日(水)

)試験日自由選択制:各自の都合に合わせて試験日を選択することができます。

指定校推薦優遇制度

こちらの指定校推薦入試での受験をご希望の方は、以下ボタンより願書をご請求ください

願書・資料請求はこちら

指定校推薦入試についてご不明な点がございましたら、入学広報課までお気軽にお問い合せください。

入学広報課 0120-98-1192