整体師と柔道整復師の違い

↓柔道整復師について詳しく知りたい方はこちら↓

柔道整復師について

一番の違いは、柔道整復師は国家資格であるのに対し、整体師は国家資格ではないということです。国家資格である柔道整復師は、骨折、脱臼、捻挫などのケガを、手術をせず薬を使わずに治療することができます。対して、整体師は医療行為ができません。また柔道整復師の施術行為に対しては健康保険、自賠責保険、労災保険などの保険が適用されることも大きな違いです。

資格の違い

主な違いは先述の通り、医療行為のできる国家資格の有無です。整体師は自費診療のみですが、柔道整復師は保険診療に加え自費診療ができる点にあります。
柔道整復師は保険診療が適用されるため、開業後は柔道整復師法の定めにより広告の規制を受けるのも大きな違いとなります。

← 下記の表は左右にスライドできます →

柔道整復師 整体師
分類 国家資格 民間資格
開設施術所名 整骨院・接骨院・柔道整復治療院・ほねつぎ 整体院・カイロプラティック施術院・リラクゼーションサロン
健康保険適用 ×

※民間資格とは、民間団体や一般企業が独自で設定した資格のことです。

整体師とは

「整体院・カイロプラティックの先生」と呼ばれる民間療法を行う職業で国家資格ではありません。
身体を癒やすセラピストとしての役割が大きいと言えます。整体師、カイロプラクター、セラピストなどの民間資格取得者を総称して「整体師」と呼ぶこともあり、一般の方からはケーシー姿など風体が似通っているため柔道整復師と間違われやすい職業です。

柔道整復師とは

「接骨院・整骨院の先生」として知られる医療技術職です。主に捻挫や打撲、骨折、脱臼などのケガを治療するほか、運動療法、運動指導も行い、健康へと導きます。骨折や脱臼を手技で元の位置に戻したり、包帯やテーピングで固定するなど、ケガの発生から治癒まで全てに関わることができる国家資格です。後療法としてストレッチやトレーニングなどでのリハビリテーションの指導により、薬を使わず患者の自然治癒力を最大限に生かしたアプローチで回復へ導きます。
柔道整復師のお仕事について詳しく知りたい方はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?
柔道整復師と整体師の大きな違いは、国家資格であることと、保険を適用できることがポイントになります。
森ノ宮医療学園専門学校には、この柔道整復師を育てる柔道整復学科があり、日夜プロの医療人をめざして、学生達が学びに取り組んでいます。

柔道整復師の仕事内容や、やり甲斐など、様々な疑問は、オープンキャンパスを始めとした学校体験イベントにお越しいただけますと、どんな質問にもお答えします。年齢・性別・国籍・職業問わず大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

柔道整復師になるための学び

柔道整復学科について

資料請求はこちら

資料請求