その他の情報
Other Information

新着情報
Latest News

【ご報告】鍼灸学科 竹下イキ子先生・尾本禎男先生の最終講義が行われました

お知らせ

2015年2月13日

今年度をもって講師生活にピリオドを打たれる鍼灸学科の尾本禎男先生、竹下イキ子先生の最終講義が

2月9日(月)と2月13日(金)に行われ、教職員も多数教室に詰めかけ最後の言葉を拝聴し、授業の終わりを惜しみました。

尾本先生は昭和50年の本校創立以来42年間、主に東洋医学臨床論を中心に教授され、
竹下先生は昭和52年から38年間、経穴概論や解剖学、さらに鍼灸実技を担当していただくなど、
両先生ともに長年にわたって学園の歩みとともに本校の鍼灸師養成を支えていただきました。

授業では教科内容に加え、豊富な臨床経験から臨床の面白さを伝えていただくなど、
本校の超ベテラン名物教師として個性豊かな教育を実践していただきました。

尾本先生は最終講義の終わりに学生たちへ向け「愛、社会性、知性、感性を磨くことが医療人として必要だ」とエールを贈られ、
また、竹下先生は、「男は妻子を養わないかん、儲けなあかん、そのためには、鍼灸の技術や知識や人間を磨かなあかん」と
いつものウィットの効いた竹下節で締めくくられました。

尾本先生・竹下イキ子先生、お二人のこれまでのご尽力に感謝し、今後益々のご健勝とご活躍を祈念いたします。

                                                               副校長 尾﨑朋文



一覧へ