その他の情報
Other Information

新着情報
Latest News

JR西日本あんしん社会財団より、AED訓練器等の提供を受けました

お知らせ

この度、JR西日本あんしん社会財団のAED訓練器等の提供による救命処置普及事業の一環で、

『平成27年度AED訓練器等の提供による救命処置普及活動団体の募集について 

                            ~一人でも多くの「いのち」を救うために~』

というテーマで公募があり、本校はその趣旨に賛同し応募しておりました。

結果、応募総数29件の中から、本校を含む11件が採択され、

AED訓練器等の提供を受けましたことをお知らせいたします。

 

これまでも、本校では『出張授業(小中高等、教育関連団体、企業、自治体)』、

『一般公開講座』、『出張講座(大型スポーツ用品店)』、

『スポーツイベントでのサポート事業(大阪ウォーク、ハッピーランフェスタ、など多数)』

などでの応急処置やAED講座をボランティアで開催しておりました。

本学学生においても、AEDを使った心肺蘇生法について、授業や臨床実習の中で取り入れ、

在学中に全校生が学んでいます。

今回の提供を受け、さらに多くの方々にAEDを使った心肺蘇生法の普及に努めて参ります。

                             平成27年3月31日

                               森ノ宮医療学園専門学校 

                               校長  清水 尚道


    公益社団法人 JR西日本あんしん社会財団

 
【プレスリリース】平成27年度AED訓練器等の提供による救命処置普及団体の募集について
【プレスリリース】AED訓練器等の提供先団体の決定について


一覧へ