新着情報
Latest News
[12/17]第2回高校生のためのスポーツセミナーを開催しました。
2011.12.19
お知らせ
今回のテーマは「テーピングの基本的な巻き方」と「俊敏性向上トレーニング(SAQ)」の2つ。
『テーピングの基本的な巻き方』では、
足首のねんざを想定したテーピングの巻き方を伊黒先生に教えていただきました。
テーピングを巻く上での注意点などについての講義を聞いた後、実際にテーピングを巻き、参加者はその難しさを実感したようでした。
最後には、一人で巻けるテーピングも紹介され、参加者は真剣に取り組んでいました。
『俊敏性向上トレーニング(SAQ)』では、
プロ選手も実際に行っている俊敏性を向上させるトレーニングの方法を、実際に体を動かしながら服部先生から学びました。
SAQトレーニングを行う参加者の動きの癖を、服部先生は的確に見抜きアドバイスされていました。
参加者からは自分の意外な動きの癖を知ることができて良かったといった声が聞かれました。
次回は1/7(土)です。
「チーム力を向上させるコミュニケーション能力」と
「メジャーリーグ ロサンゼルスドジャースの現役トレーナーとして活躍の谷トレーナーの白熱教室」を行います。
高校生のみなさま奮ってご参加ください。