その他の情報
Other Information

新着情報
Latest News

「ちちんぷいぷい」に朝倉先生が出演されました。

お知らせ

柔道整復学科教員の朝倉先生が、MBS「ちちんぷいぷい」に生出演されました。
ストレッチポールを使ったコアコンディショニングについて、説明していただきました。

100623_01.jpg100623_02.jpg

■コアコンディショニングとは
ヒトの発育・発達過程に沿って進められるコア機能再学習エクササイズである。
目的は、すべての身体活動に通じる良好な姿勢と協調性の効率的な獲得を促し、各種トレーニングの最大効果を引き出すことである。

■コアとは
「体幹部を構成するすべての骨格、それを支えるすべての筋肉、さらに動きのなかで変化し得る軸や重心の総称」である。

コアリラクゼーション(リアライメント): 筋の緊張を低下させる

コアスタビライゼーション(リセット):身体をリセットする

コアコーディネーション(ボディコントロール):協調運動の再教育

■コアコンディショニングの考え方
骨盤・胸郭のリラクゼーション・スタビライゼーションによりコアをリセット

頚・上肢・下肢の問題に対する直接的なアプローチへと移行する

<コアリラクゼーション(リアライメント): 筋の緊張を低下させる>
ストレッチポール上でのセルフモビライゼーションにより、体幹部の筋のリラクゼーションと脊椎や胸郭の関節可動域の改善による仰臥位でのリアライメントが促される。

⇒ストレッチ方法はこちら

参考
財団法人日本コアコンディショニング協会

ストレッチポールの販売元
株式会社LPN

MBS「ちちんぷいぷい」



一覧へ